統一地方選で投票する候補者を決める方法

統一地方選選挙の季節ですね。
投票先の候補者を選ぶ判断基準を迷う人もいると思います。

新聞・TVなどマスコミの報道を参考にする手もありますが、色々なバイアスやフィルターがかかっていそうで、本当に信用していいのか疑問です。また選挙公約やマニュフェスト、選挙公報などにはきれい事しか書いておらず、当選した後にそのまま実現されるとは限りません。
そこで、私が参考にした方法をメモしておこうと思います。


●選挙の候補者を選ぶ方法(都道府県・市町村議会の議員)

現職の都道府県・市町村議会の議員は過去の議会の議事録で発言を検索するシステムがあります。(議会によると思いますが)そこで、自分の選挙区で立候補している議員が過去にどんな発言をしているかを検索して調べると、その議員がどんな活動をしたかが分かります。

選挙公約やマニュフェスト、選挙公報などにはきれい事しか書いておらず、当選した後にそのまま実現されるとは限りませんが、議事録はその議員の過去の生の活動歴が記されています。(ただし、新人の場合は過去の実績を判断しようがないですが。)

私がやってみた手順を、以下に書き出してみます。
1.自分の選挙区で立候補している議員のリストを探す。
(例)岐阜県議会の場合  http://www.chunichi.co.jp/ee/feature/chihosen11/o21001.html

2.議事録で「発言者で検索」して、1で見つけた議員の発言を読む。
(例)岐阜県議会の場合  http://www.gijiroku.jp/gikai/c_gifuken/index.html

3.発言内容から、その議員の行動方針、思想信条を読みとる。


3を読みとるのがちょっと面倒ですが、貴重な1票を投じる先を選ぶためです。時間のあるときにじっくり読んでみるといいと思います。

ここでは岐阜県議会について例に挙げましたが、「議会 議事録」などで検索すると、各自治体の議事録検索システムがヒットするので、自分の住む自治体について検索してみると良いと思います。(検索キーワードに、自治体の名前を加えると、さらに絞れる)
http://www.google.co.jp/search?aq=f&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E3%80%80%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E9%8C%B2