ADSLモデムが壊れた

モデムとBBフォンアダプタ


壊れたシリーズと化している「雑記」ですが、今回はうちのYahoo!BBADSLモデムが壊れました。昨日の台風の余波で少し風が強いかな?という程度で、雷とかは鳴ってなかったのですが。

昨夜webを見ていたら、突然「ページを表示できません」となりました。自分のPCだけかな?と思って、家にある他のPCを調べると、家中のPCがネットにつながらない。PCどうしでファイル共有やプリンタ共有はできるので、家のLANには問題がない。

以前にブロードバンドルータが固まっていたことがあったので、PCからルータにpingを打ってみたり、ルータのweb設定画面を見てみたところ、問題ない。

となると回線かモデムだろう、ということでモデムを見るとWLK(WAN LINK)ランプが早い点滅と遅い点滅を繰り返している。通常だとWLKは点灯だと思ったので、Yahoo!BBのサポートセンターに電話したところ、やっぱりモデム故障なので取り替えます、とのこと。代替のモデムを宅配便で送るので、交換してほしい、とのことでした。

うちのYahoo!BBのモデムは8Mタイプのいちばん古いものです。今はモデムとBBフォンのアダプタが一体になったものばかりのようですが、うちはモデムとBBフォンアダプタが別の筐体です。この利点は発番や音質等でわざとBBフォンを使いたくない場合に、BBフォンアダプタだけを外すことができます。
ところが代替のモデムは一体型しかない、とのことで、上記の裏技が使えなくなってしまうのが残念です。まあ、BBフォンのモデムを通した場合でも、電話番号の頭に「0000」をつければNTT回線で発信になるんですけどね。


うちはYahoo!BB 8Mの契約なのですが、実際に速度を測ってみると0.4Mbps程度しか出ません(電話局まで4.5kmもあるので、リンクするだけ幸いだと思っていますが)。webを見たり、メールを送受信したりする時にはそれほど困っていないのですが、webを表示させながらBBフォンを使うと、音声が途切れることがあるのです。Yahooのサポートセンターに相談したこともあるのですが、「電話局が遠いので、ADSLだと厳しい距離ですね。光にしませんか」と言われた程度で、8M ADSLのままでの解決方法は無いようでした。